Chef

シェフ学科

2年課程定員25名

オールジャンルの料理に 対応できる 新時代のシェフになる!

目指す職業

  • シェフ
  • オーナーシェフ
  • 給食・施設調理師
  • etc...
業界で活躍する卒業生を見る

取得できる資格

  • 国家資格 調理師★
  • 食品衛生責任者★
  • 専門士★
  • フードコーディネーター★
  • 食品技術管理専門士★
  • カフェクリエーター★
  • 調理技術技能評価試験(技術考査)
  • 食育インストラクター
  • 国家技能検定 レストランサービス技能士
  • 全調協技能検定
  • 短期大学士
  • etc...

★は無試験で取得可。

合格実績を見る

ビーエフ「シェフ学科」の
ココがポイント!

01 オールジャンルを学ぶのは、
料理の引き出しを増やすため!

料理人には、自分だけの新たなメニューを生み出す力が必要!あらゆる調理技法を身につけるオールジャンルの学びで、料理の引き出しを増やします。

02 多国籍料理で腕を磨ける!

和・洋・中はもちろん、トルコ、韓国、エスニックなど、世界各国の料理技法を習得し、レシピ考案に必要な創造力を身につけます。

03 安心・安全な料理スキルで
みんなを笑顔に!

アレルギー対応やヴィーガン料理を学ぶため、誰もが安心して楽しめる料理が作れるシェフを目指せます。

04 テイクアウトやレトルトメニューの
商品開発にも対応できる!

テイクアウトやレトルトメニューの企画・調理を通じ、企業連携の現場でリアルな商品開発スキルを磨きます。

05 オリジナルレシピコンテストで
実力を発揮できる!

定期開催のコンテストで独自のアイディアを形にし、優秀作品はBFレストランのメニューに採用されるチャンスをつかめます。

_

06 料理を魅せる&発信できる
シェフになる!

プロによる指導で撮影や発信スキルを学び、自分のメニューを魅力的にプロモーション。来店・売上促進に繋げるスキルを身につけます。

07 BFレストランで実践経験を積める!

在学中からメニュー企画、調理、店舗運営などを体験。現場での実践を通じて、プロのシェフとしてのスキルと自覚を確実に身につけられます。

08 最大11種類の資格取得で
未来のキャリアをサポート!

調理師免許をはじめ、食の資格を数多く取得し、就職後も確かな知識と技術の証としてあなたを支えます!
卒業と同時に無試験で取得できる資格が6種類も!
短大併修で経営・マネジメントのスキルが身につく!

カリキュラム

ビーエフ シェフ学科の学び

さまざまな国の料理を学び、調理技術と発想力を身につける

国籍

20カ国以上の調理法や食材を学び、料理の引き出しを増やします!

  • 日本料理

    素材そのものの良さを引き立てる繊細な味と技術で世界中から人気を集める「和食」!本科では、第一線で活躍する現役の日本料理のスペシャリストから、直々に技術を学びます!

  • 西洋料理~フランス料理~

    メイン料理だけでなく、アミューズ、前菜、スープなど、フルコースを構成するメニューすべてを学びます!レクチャーするのは、長年ホテルシェフを務めフランス料理を手掛けてきたプロフェッショナルです!

  • 中国料理

    ビーエフの実習室のガス台なら、強い火力での調理が求められる中国料理もおまかせ!さらに、教えてくれるのは日本中国料理協会の福島県支部長を務める先生です!一流の中華を学びましょう!

  • 西洋料理~イタリア料理~

    パスタ、ピザ、リゾットなど、美味しいイタリア料理をマスターします!

  • 韓国料理

    トレンドのコリアンフードもマスター!伝統料理も新しい料理も人気が高いジャンルです。

  • タイ料理

    最近ではトムヤムクン、ガパオライスなど、タイ料理も身近な存在に!タイ以外にもアジア諸国の料理を学びます!

  • トルコ料理

    中国料理・フランス料理と並んで世界三大料理に数えられるトルコ料理も押さえておきましょう!

分野

あらゆるシチュエーションに対応できる調理技術を身につけ、就職の幅を広げることができます!

  • 給食

    給食調理や施設調理のように、大人数の食事を一度に調理する集団調理技術を身につけます。栄養の管理も重要です!

  • 介護食

    容易に噛めて飲み込みやすく、なおかつ安全で美味しい食事を作る技術を学びます。

  • 製菓

    パティシエ学科の先生から直接学べる楽しい製菓実習!

  • 製パン

    人気店で活躍する現役ブーランジェ(パン職人)から、美味しいパン作りを学びます!

  • レストランサービス

    国家技能検定レストランサービス技能士を取得します。

フードビジネス

ビジネス・経営的な視点と、時代の変化に柔軟に対応できる力を養います!

  • SNSカリキュラム

    味だけでなく見た目も美しい料理を学びます。さらに、映える写真の撮影テクニック、プロモーションの方法まで学べる全国オンリーワンの授業です!

  • 経営マネジメント

    飲食店オーナーの話を聞くなど、経営的視点を養います。

  • テイクアウトメニュー

    コロナ禍で業績を伸ばしているテイクアウトについても学びます。世の中の変化に対応できる力を習得しましょう!

  • レトルト商品開発

    企業連携し、オリジナルのレトルト食品を企画・商品化します。

多様性

様々な理由で食の制限やルールがある方でも、美味しい料理で笑顔にできるシェフを目指せます!

  • アレルギー対応料理

  • ヴィーガン対応料理

  • ハラール対応料理

タイムテーブル

TIME MON TUE WED THU FRI
1限 9:30-10:20 公衆衛生学 調理理論 西洋料理 食品衛生学 食品衛生学
2限 10:30-11:20 調理理論
3限 11:30-12:20 就職実務
4限 13:20-14:10 中国料理 日本料理 栄養学 国際料理 食品学
5限 14:20-15:10
6限 15:20-16:10 定期清掃
7限 16:20-17:10

※2024年度モデル授業であり、変更の可能性があります。

検定・コンペ実績

全調教実技検定

合格率100

2023年度(20名中20名)

食育インストラクター

合格率100

2022年度(11名中11名)

就職実績

就職率 100

2024年3月卒業生(132名中132名)

この学科の動画

学生作品

ビーエフ卒業生インタビュー

プロとして活躍する卒業生にインタビューしました!

ホテルシェフ
郡山ビューホテル株式会社 勤務

根本 英さん

(2024年3月 フード学科卒業※現シェフ学科)

レストランシェフ
株式会社糀屋 空の庭 自然レストラン 勤務

酒井 遥さん

(2023年3月 フード学科卒業※現シェフ学科)