自分に合った入試制度がわかる!入試ガイド for 2026

自分に合った入試制度がわかる!入試ガイド for 2026

こんな人におススメ!

総合型選抜(AO入試)

  • やる気なら誰にも負けない!
  • 早めに進路を決めたい!
  • 高校の成績には自信がない・・・
  • 緊張しやすいので面接が不安

学校推薦型選抜B(公募推薦入試)

学校推薦型選抜A(指定校推薦入試)

  • 高校での成績が良い!
  • 欠席日数が少ない、
    休んだことがない!
  • 学費免除を確実に受けたい!

学校推薦型選抜B(公募推薦入試)

一般選抜

おススメの入試制度

総合型選抜[ AO入試方式 ] 全学科対象

「アドミッションポリシー = 理想の学生像」に
当てはまっているかを審査する入試です。

メリット1

やる気・意欲・目標を
評価!

icon

メリット2

入学選考料
2万円免除!

icon

メリット3

面接試験・
筆記試験免除!

icon

メリット4

一足早く進路を
決定できる!

icon

ビーエフのアドミッションポリシーは、
全部で4つ!
どれに当てはまるかチェックしてみよう!

  • 自己目標の実現に向けて
    継続的に学ぶ意欲がある者
    例:検定合格を目標に計画的に学習し、
    見事合格することができた!
  • 他者を尊重し、社会規範の遵守ができる者
    例:クラスや部活動で、
    仲間たちと仲良く協力できる!
  • チャレンジ精神旺盛で、
    積極的に取り組む姿勢がある者
    例:趣味や習い事、委員会活動などで、
    積極的に頑張っているものがある!
  • 入学目的が明確でビーエフの
    キャンパスライフを理解し、
    ともに歩んでいける者
    例:オープンキャンパスなどでビーエフのことを
    しっかり理解している!

選考方法

エントリー作文(各200字以上)

  • 本校に関心を持った理由
  • 本校で特に勉強したい分野、自分の伸ばしたい能力
  • 自己PR

AO面談

  • 面談時間は約20分間
  • 先生2名との個別面談

面接ではないよ!

学校推薦型選抜A [ 指定校推薦入試方法 ] 2〜4年課程対象

高校の成績等で一定の条件をクリアした人が
利用できる入試です。(評定平均、欠席日数)

メリット1

学費の一部が免除保証!

最大35万円免除

※免除額は学科により異なります

メリット2

筆記試験免除!

icon

メリット3

学業を頑張った人に
有利!

欠席5日以内

※全日制高校の場合

メリット4

AO入試からの
切替えも可能

AO入試指定校推薦

※各高校の確認が必要

選考方法

面接

  • 面接時間は約20分間
  • 先生2名との個別面接

その他の入試制度 全学科

学校推薦型選抜B

公募推薦
入試方式

一般選抜

公募推薦 一般
出願資格 評定平均 3.0以上 条件なし
出欠席 10日以内 条件なし
試験方法 書類審査
面接試験
筆記試験 なし 作文審査
出願期間 10月〜3月
入学選考料 20,000円

面談&面接、徹底解剖! 気になる選考方法NO.1!

募集要項だけではわからない
面談と面接の秘訣を教えちゃいます!

面談のPOINT

「面談」は、皆さんの夢や目標を確認する場です。
自分のことばで想いを伝えよう!

試験教室への入室は先生と一緒!
あのドキドキする「ノック」「失礼いた
します」などはありません!

試験教室への入室は先生と一緒!

机を囲んで落ち着いてお話します
緊張しないで、ビーエフでやりたいこ
とを思いっきり伝えよう!

机を囲んで落ち着いてお話します

面接のPOINT

身だしなみや所作、回答内容を
しっかり確認します。
高校で練習してもらうなど、
しっかり準備しよう!

身だしなみや所作、回答内容をしっかり確認します。高校で練習してもらうなど、しっかり準備しよう!

面談・面接では
どういったことを聞かれるの?

  • 志望動機・学科理解
    学科の志望理由、目指す職業 など
  • 現在・過去の状況
    高校での欠席日数、
    資格取得や部活動の実績 など
  • 家族意見・学費認識
    保護者の意見、奨学金を使う予定 など
  • 入学後について
    入学後の住まい、通学方法 など

どんな服装で行けばいいの?

どんな服装で行けばいいの?

長い髪の毛はまとめよう
(お辞儀をしたときに
落ちてこないように)

スカートは高校既定の長さで

メイク・カラコン・アクセサリー
(カラコンも結構わかります)

deco

deco

deco

deco

6〜9月のAO面談は、夏服でOK!

制服のある高校は、
制服で!

制服のない高校の場合は、
面談・面接にふさわしい服装で!
  • スーツ
  • きれいめのブラウスに
    パンツ・スカートなど

靴は、スニーカーの場合は
清潔感があるものを!

全部チェックして当日はばっちりだね!

全部チェックして当日はばっちりだね!

SCHEDULE

  • オープンキャンパスで開催される説明会やセミナーを利用しよう!
  • 受験したい日に合わせて、
    余裕を持って
    エントリー・出願しよう!

SCHEDULE

PDFで見る

入試のギモンに先輩が答えます! Q&A

勉強が苦手で
学校の成績が
あまり良くありません…
入試に不利でしょうか?
やる気や人間性を評価する
「AO入試」がおススメです!アドミッションポリシーを確認して、当てはまるポイントを探してみましょう。

photo

学費が免除される入試は
ありますか?
あります!指定校推薦入試なら、
学費の一部が免除保証されます。
学科によって異なりますが、
最大で40万円免除になることもあります!

photo

指定校推薦入試は条件が
当てはまらないのですが、
学費の免除は受けられませんか?
AO入試など他の入試でも
「特待生制度」を利用すれば、
学費の一部が免除されるチャンスがあります。オープンキャンパスに複数回参加すれば免除を得られる「BEP制度」もおススメです!

photo

学費免除の「特待生制度」の内容が
詳しく知りたいです!
「特待生突破セミナー」への参加がおススメです!特待生試験で高額免除を勝ち取るためのポイントを教えちゃいます。7月のオープンキャンパスからスタートしますよ!

photo

指定校推薦入試で受験したいけど、
高校から推薦がもらえるか
まだ分かりません。
募集定員も気になるし、早く決めたい!
どうしたらいいでしょうか?
先にAO入試を受けておいて、9月の出願時の状況に合わせて
指定校推薦入試への切替え
をおススメします!
※高校の先生に必ず確認しましょう!

photo

面談や面接の試験会場は
どこですか?
国際ビューティ&フード大学校の本校舎です!
フード系学科を受験する方は、オープンキャンパスの時とは別の校舎なので注意してくださいね。

map

ビーエフの入試は
学費免除制度も充実!

特待生制度

入学後の活動に期待を込めて、
学費の一部を免除する制度

AO入試・公募推薦入試・一般入試を利用の場合

条件
対象学科
最大免除額
試験方法
申込方法
功績評価
特待生制度
学校推薦型選抜Aは利用できないが、募集要項【P.5】の条件に当てはまる方
自己推薦
特待生制度
オーキャンに参加し学科を良く理解した方
一人暮らし支援
特待生制度
入学後一人暮らしする必要のある遠方の方
全学科
15万円
面接・
筆記試験
10万円
面接・
作文審査
15万円
※10万円免除保証
面接

WEB
出願時に

指定校推薦入試を利用の場合

条件
対象学科
最大免除額
試験方法
申込方法
指定校
特待生制度
学校推薦型選抜A(指定校推薦入試)を受験する方。
2〜4年
課程の学科
40万円
※20万円免除保証
面接

指定校推薦入試の出願を以て申込みとなります。

詳しくは募集要項P5〜6へ

特待生制度について詳しくはこちら

その他の学費免除制度

全学科対象!

BEP制度
オープンキャンパスの特別メニューに複数回参加すると、特待生試験の一部や学費免除の特典が得られる制度です。

スタンダード特典

アドバイス特典

詳しくは募集要項P20をご確認ください。

紹介入学制度
FSGカレッジリーグの在校生・卒業生の紹介により入学を希望される方に、入学選考料や入学手続金を免除する制度です。
対象 免除額
家族がFSGカレッジリーグの
いずれかの学校を
卒業されている方
入学選考料2万円
入学手続金から
5万円免除
家族がFSGカレッジリーグの
いずれかの学校に在学されていて
入学後同時在学となる方
入学選考料2万円
入学手続金から
18万円免除
兄弟姉妹(双子含む)が同時に
FSGカレッジリーグのいずれかの
学校に
入学される方
入学選考料2万円
入学手続金から
18万円免除

詳しくは募集要項P20をご確認ください。

詳しくは募集要項P16をご確認ください。

高校教育の修学支援新制度
経済的な理由で進学をあきらめようとしている方、迷っている方たちの学びたい意欲を応援する認定校のみの制度です。
県内唯一の認定分野
メイク・ネイル・エステウェディング調理・製菓・製パン

詳しくは募集要項P16をご確認ください。

入学金・授業料から
最大133万円免除!
さらに奨学金
最大181.9万円給付!

※修業年限2年の場合

こんな方が利用できます!

住民税非課税世帯および
それに準じる世帯の方!

多子世帯の方
※扶養する子供が3人以上

シミュレーション
ガイドもチェック!
photo