Chef
シェフ学科
2024年4月フード学科より名称変更 2年課程/男・女

選べる専門コースで技術を磨こう!
- 日本料理コース
- 西洋料理コース
オールジャンルの料理に対応できる新時代のシェフになる!
- 目指す職業
-
- シェフ
- オーナーシェフ
- 給食・施設調理師 etc
- 目指す資格
-
- 国家資格 調理師
- 食品衛生責任者
- 専門士
- フードコーディネーター
- 食品技術管理専門士
- カフェクリエーター(無試験で取得)
- 調理技術技能評価試験にかかる学科試験免除のための技術考査
- 食育インストラクター
- 国家技能検定 レストランサービス技能士
- 全調協実技検定
- 日商簿記検定
- 短期大学士(希望者)
ビーエフ「シェフ学科」の
ココがポイント!
-
オールジャンルの料理が学べる!
シェフにとって大切な「料理をより美味しくする力」と「新たなメニューを生み出す力」を得るには、アイディアの元となる様々な食材、調味料、調理技法を身につけることが重要!そのため本科では、和・洋・中に加え様々な国の料理やあらゆるジャンルの料理を学ぶことで、「料理の引き出し」を増やせるカリキュラムとしています。
食のダイバーシティ<多様性>に対応できる人材にもなれる!
世界には、体質や食のポリシーによって食べられる食材に制限がかかる人たちが数多くいます。ビーエフではオールジャンルの料理を学ぶコンセプトの一環として、「誰もが安心して食べられる美味しい料理」を提供できる力を身につけるため、アレルギー対応料理やヴィーガン料理の習得にも力を入れています。
オールジャンルを学ぶから、「創作レシピ」を生み出せる!
新たな創作レシピを考案し調理を行う「校内レシピコンテスト」を定期的に開催。コンテストごとに和洋中の折衷料理やヴィーガンレシピなどテーマが提示されるため、オールジャンルの学びの成果を実践する機会となっています。また優秀作品はBFレストランや企業とのコラボ企画メニューとして採用されるケースもあり、シェフとしての自信と経験につながります。
-
2年次は、和・洋から専門コースを選んでレベルアップ!
新設の専門コースでは、「日本料理コース」「西洋料理コース」から選択し、技術を磨くことができます。180時間もの実習時間を通して、和・洋それぞれのコース料理をすべて考案・調理できるスキルを身につけます。
-
Dクラス制度で、
得意なジャンルをさらに広げよう!2022年度より始まったディスカバリークラス(Dクラス)では、新たな興味や自分の強みを発見することができます!特に将来、レストランやカフェなどを開業したいと考えている人たちに役立つ授業が揃っており、10種類の授業から好きな授業を6つ選んで受講することで、「デザートに強いシェフ」や「クッキング動画を発信できるシェフ」、「広告も作れるシェフ」など、将来のなりたい自分を自在に描くことができ、活躍のフィールドを広げることができます。
-
料理を魅せる&発信できるシェフになる!
今やSNSによる効果的な発信が、お客様の来店や売り上げに繋がる時代!ビーエフでは、SNSマーケティングのプロから撮影テクニック・発信スキルを学び、自分のオリジナルメニューを魅力的にプロモーションするスキルを身につけます。
-
BFレストランで在学中にシェフデビュー!
メニューの考案から調理、価格の設定、店舗管理やお客様へのサービスまですべて学生が主体となって行う「BFレストラン」を定期的に開催しています。この経験を通して就職後の実務を学び、シェフとしての自覚を養うことができます。
-
取得できる資格は、
なんと最大11種類!国家資格である調理師をはじめ、食にまつわる資格を数多く取得することができます。これらの資格は、就職活動を有利に進めるだけでなく、就職後も確かな知識と技術の証としてあなたを支え続けます!
1.調理師をはじめ、卒業と同時に無試験で取得できる資格が5種類も!
2.店舗運営には欠かせない簿記の資格を取得し、経営者としての視点も養える!(Dクラス・選択)
3.「短大併修プラン」で専門士&短期大学士の学歴を卒業と同時に両方手に入れ、調理師+経営・マネジメントのスキルを身につける!
カリキュラム
ビーエフ フード学科の学び
さまざまな国の料理を学び、調理技術と発想力を身につける
-
日本料理
素材そのものの良さを引き立てる繊細な味と技術で世界中から人気を集める「和食」!本科では、第一線で活躍する現役の日本料理のスペシャリストから、直々に技術を学びます!
-
西洋料理~フランス料理~
メイン料理だけでなく、アミューズ、前菜、スープなど、フルコースを構成するメニューすべてを学びます!レクチャーするのは、長年ホテルシェフを務めフランス料理を手掛けてきたプロフェッショナルです!
-
中国料理
ビーエフの実習室のガス台なら、強い火力での調理が求められる中国料理もおまかせ!さらに、教えてくれるのは日本中国料理協会の福島県支部長を務める先生です!一流の中華を学びましょう!
-
西洋料理~イタリア料理~
イタリア料理の味付けは日本人の好みといわれることも多く、人気のジャンルです!パスタ、ピザ、リゾットなど、美味しいイタリア料理をマスターします!
-
タイ料理
最近ではトムヤムクン、ガパオライスなど、タイ料理も身近な存在に!タイ以外にもアジア諸国の料理を学びます!
-
トルコ料理
中国料理・フランス料理と並んで世界三大料理に数えられるトルコ料理も押さえておきましょう!
-
韓国料理
トレンドのコリアンフードもマスター!伝統料理も新しい料理も人気が高いジャンルです。
-
製菓
パティシエ学科の先生から直接学べる楽しい製菓実習!
-
製パン
人気店で活躍する現役ブーランジェ(パン職人)から、美味しいパン作りを学びます!
-
SNS映えフード
味だけでなく見た目も美しい料理を学びます。さらに、映える写真の撮影テクニック、プロモーションの方法まで学べる全国オンリーワンの授業です!
-
アレルギー対応料理
食物アレルギーについての知識はもちろんのこと、アレルギー対応の調理技術を身につけます。
-
ヴィーガン対応料理
ヴィーガン対応料理とは、可能な限り動物性の食品を摂らないことをポリシーとした料理です。アレルギー食品の7割をカバーできると言われており、マスターすることで様々な食のスタイルの人に料理を提供できるようになります!
-
ハラール対応料理
イスラム教において、食べても良いとされている食品をハラールフードと呼びます。ムスリムの人口は、なんと世界の4分の1!ハラール対応のスキルを学ぶことで、より多くの人に料理を楽しんでもらえます!
-
テイクアウトメニュー
コロナ禍で業績を伸ばしているテイクアウトについても学びます。世の中の変化に対応できる力を習得しましょう!
-
給食
給食調理や施設調理のように、大人数の食事を一度に調理する集団調理技術を身につけます。栄養の管理も重要です!
-
介護食
容易に噛めて飲み込みやすく、なおかつ安全で美味しい食事を作る技術を学びます。
-
食品学
さまざな食品の知識を身に付けます。
-
衛生法規
食品に関する衛生関係法規を学びます。
-
経営学
将来の独立・開業に向けた知識を身に付けます。
2年次
専門コース授業
-
日本料理コース
旬の食材の味を引き立たせ、四季を感じさせる品々をプロデュース!
-
西洋料理コース
スパイスやソースが味の決め手!西洋各国による違いも楽しもう!


取得資格
資格名 | 対象コース | 学年 |
---|---|---|
国家資格 調理師 | 全員 | 2年 |
食品衛生責任者 | 全員 | 2年 |
専門士 | 全員 | 2年 |
フードコーディネーター 3級※1 | 全員 | 2年 |
食品技術管理専門士※1 | 全員 | 2年 |
カフェクリエイター 3級※1 | 全員 | 2年 |
専門調理師(学科試験免除) | 全員 | 2年 |
食育インストラクター | 全員 | 2年 |
【県内唯一】国家技能検定 3級レストランサービス技能士 | 全員 | 2年 |
全調協実技検定 | 全員 | 2年 |
日商簿記検定 3級 | 希望者のみ | 2年 |
特定技能1号測定試験 | 全員 | 留学生 |
短期大学士 | 希望者のみ | 2年 |
ビーエフ卒業生インタビュー
プロとして活躍する卒業生にインタビューしました!