Bread & Cafe
パン&カフェ学科
2024年4月ブーランジェ学科より名称変更 2年課程/男・女

全授業の80%が実習授!パン&カフェのプロになる!
- 目指す職業
-
- ブーランジェ(パン職人)
- カフェスタッフ
- パティシエ
- 目指す資格
-
- 国家技能検定 パン製造技能士<受験資格>
- 専門士
- パンシェルジュ検定
- カフェクリエーター
- 食生活アドバイザー
- 食品衛生責任者
- 商業ラッピング検定
- サービス接遇検定
- 短期大学士
ビーエフ「パン&カフェ学科」の
ココがポイント!
-
とにかくたくさん作りたい人におススメ!
1,500時間以上の圧倒的な実習で技術を磨ける!1,350時間以上の実習で300種類以上のレシピをマスター!
ビーエフ最多の1,500時間以上の実習時間を通して、たくさんの練習が必要な製パンと、調理・製菓・ドリンクのカフェメニューをマスターします。料理初心者の方はもちろん、「すでに調理師免許を持っているがさらに技術を磨きたい」という方にもおススメです!
600時間を超える実習授業でパン作りをマスターできる!
製パン技術を習得するには、とにかく練習が必要!そのため本科では600時間を超える製パン実習時間を確保しており、300種類以上のレシピを学びます。製パン機器の使い方、温度・湿度の管理、成形など、たくさん経験を積んで美味しくきれいなパンを作る技術を手に入れ、「BFカフェ」でお客様に販売するテイクアウト用のパンを焼けるまでに上達します。フード・スイーツ・ドリンクを学び、自分だけのカフェメニューをコーディネート!
カフェメニューのカリキュラムとして、フード、スイーツ、ドリンクの授業で300種類以上のレシピをマスターできます!最終的にはフード、スイーツ、ドリンクを組み合わせたカフェメニューをコーディネートし、作れるようになります。「BFカフェ」ではイートインのお客様に提供するランチプレートを考案、調理します。
-
すべての人が美味しく食べられるパン&カフェメニューを作れるようになる!
例えば「小麦粉を使わないパン」の作り方を考案できれば、小麦アレルギーを持つ人やグルテンフリーを心がけている人も美味しいパンを楽しむことができます。ビーエフでは、世界一のヴィーガンシェフの授業を取り入れるなど、アレルギー対応料理やヴィーガン料理の授業にも力を入れており、「誰もが安心して食べられる美味しいパン&カフェメニュー」を提供できるようになります。 -
最新トレンドを楽しく学ぼう!
フルーツサンドやクロッフル、コンセプトカフェなど、目まぐるしく変わるパン&カフェの最新トレンドを肌で感じるため、人気のベーカリーやカフェを巡る外部研修を行います。オシャレなお店で美味しいものをたくさん食べて、感性を磨こう! -
映えるパン&カフェメニューを作って発信!
今は、SNSの効果的な発信がパンの売り上げやカフェへの集客に繋がる時代です。ビーエフでは、技術だけでなく、テーブルコーディネートや撮影テクニック・発信スキルを身につけるので、パン&カフェのプロモーションもできる人材になることができます。 -
取得できる資格は、なんと最大8種類!
パンの専門家としてのスキルを証明する「パンシェルジュ検定」をはじめ、ラッピングやカフェに関する資格など、実務で役立つ資格を数多く取得。また、通常であれば2年以上の実務経験が必要な「国家技能検定パン製造技能士」の受験資格を卒業と同時に得られます。さらに、入学時に「短大併修プラン」を選択することで短期大学の卒業資格も得られ、経営やビジネスのスキルを身につけることができます。
取得資格
資格名 | 対象コース | 学年 |
---|---|---|
国家技能検定 2級 パン製造技能士<受験資格> | 全員 | 2年 |
専門士 | 全員 | 2年 |
【県内唯一】パンシェルジュ検定 3級 | 全員 | 1年 |
【県内唯一】パンシェルジュ検定 2級 | 全員 | 2年 |
カフェクリエイター 3級 | 全員 | 2年 |
食生活アドバイザー 3級 | 全員 | 2年 |
食品衛生責任者 | 全員 | 2年 |
商業ラッピング検定 3級 | 全員 | 2年 |
サービス接遇検定 3級 | 全員 | 2年 |
日商簿記検定 3級 | 希望者のみ | 2年 |
日商簿記検定 3級 | 希望者のみ | 2年 |
短期大学士 | 希望者のみ | 2年 |