Boulanger
ブーランジェ学科
2年課程/男・女

授業の約9割が実習!
人を幸せな気持ちにするパンを焼ける
パン職人になる!
- 目指す職業
-
- ブーランジェ(パン職人)
- カフェスタッフ
- パティシエ
- 目指す資格
-
- 国家技能検定 2級パン製造技能士<受験資格>
- パンシェルジュ検定(3級)
- 食品衛生責任者
- 商業ラッピング検定3級
- サービス接遇検定(3級) etc...
ビーエフ「ブーランジェ学科」の
ココがポイント!
-
全授業の89%、1,660時間の実習で
たくさん作れる!製パン技術を習得するには、とにかく練習が必要!そのため本科では、1,660時間という圧倒的な実習時間を確保しています。製パン機器の使い方、温度・湿度の管理、成形など、たくさん経験を積んで美味しくきれいなパンを作る技術を手に入れよう!
500種類以上のレシピをマスターできる!
たくさんの実習時間があるから、パンを中心にカフェフードやスイーツ、ドリンクなど、何と500種類以上のレシピをマスターできます!この力が、自分だけのオリジナルパンを創作するうえでの発想力・技術力に繋がります。
在学中にパン職人デビュー!
学生がプロデュースするレストランやカフェでは、オリジナルの商品を提供・販売します。メニュー開発や価格設定、店舗管理、接客など、在学中からパン職人としての自覚を持って取り組むことで、就職後即戦力として活躍できるスキルを身につけます。
-
取得できる資格は、なんと最大8個!
パンの専門家としてのスキルを証明するパンシェルジュ検定をはじめ、ラッピングやカフェに関する資格など、実務で役立つ資格を数多く取得。また通常であれば2年以上の実務経験が必要な「国家技能検定パン製造技能士」の受験資格を卒業と同時に得られます。 -
パンの最新トレンドを楽しく学ぼう!
フルーツサンドやマリトッツォ、高級食パンなど、目まぐるしく変化するパンの最新トレンドを肌で感じるため、人気のベーカリーを巡る外部研修を行います。美味しいパンをたくさん食べて、完成を磨こう! -
美味しいパンを発信できる
ブーランジェになろう!今は、SNSの効果的な発信がパンの売り上げを左右する時代です。ビーエフでは、製パン技術だけでなく、テーブルコーディネートや撮影テクニック・発信スキルを身につけるので、パンのプロモーションもできるパン職人になることができます。 -
パンの最新トレンドを楽しく学ぼう!
新しい実習室でパン作りをさらに楽しめる!自分の強みをプラスできる
「Dクラス制度」登場!10コースから6コースを選択して受講することで、「ラテアートもできるパン職人」「デジタルに強いパン職人」など、新たな得意分野を増やすことができます!「専門士」+「短期大学士」のWライセンスが取得できる!
専門学校で近年注目を集めている大学・短期大学との併修制度ですが、ビーエフでも2022年度から自由が丘産能短期大学との併修制度が利用できるようになりました!本校の併修制度のメリットは修業年限が2年間と変わらないこと、また卒業と同時に技術・資格・実践力が武器となる「専門士」に加え、学問・教養が武器となる「短期大学士」のWライセンスが取得できるため、就職活動の選択肢が大きく広がる点にあります!
<同時に取得!>
短期大学士
専門士
取得資格
資格名 | 対象コース | 学年 |
---|---|---|
国家技能検定 2級 パン製造技能士<受験資格> | 全員 | 2年 |
【県内唯一】パンシェルジュ検定 3級 | 全員 | 1年 |
【県内唯一】パンシェルジュ検定 2級 | 全員 | 2年 |
カフェクリエイター 3級 | 全員 | 2年 |
食生活アドバイザー 3級 | 全員 | 2年 |
食品衛生責任者 | 全員 | 2年 |
商業ラッピング検定 3級 | 全員 | 2年 |
サービス接遇検定 3級 | 全員 | 2年 |