再進学を検討している皆様へ

 

「夢をあきらめたくない」
「なりたい自分になりたい」と
思っている人が増えています。

高校卒業後にすぐ就職された方、大学や短期大学に進学した方が、自分の夢を見つめ直してBFへ入学するケースが増えています。
本校では夢を抱き、「学び直し」を考えている方々を応援する為、様々なサポート体制を整えています。
仕事は一生続くものだからこそ、好きなことを仕事にできるよう、共に頑張りましょう!

 

Challenge
「思っているだけではダメ!!」

もう一度本当にやりたい事、
自分の夢を真剣に考えよう!

自分が本当にやりたかったこと仕事内容の違いが、離職の主な原因とされています。
こんな時代だからこそ、自分の夢を見つめ直し、しっかり考え・進路を決定することが大切です!


安易な就職は離職に繋がる!!

大卒者の3年以内の離職率

今こそ夢の実現に向けて1歩踏み出そう!

ビーエフならなりたい自分になれる!

再進学の2大不安要素はこれで解決!

【不安1】
進学費用

学費の最大70%が給付される専門実践教育訓練給付金制度を活用しよう!!

給付金の支給額はいくら?

支払った教育訓練経費(入学金・授業料)の最大70%がハローワークより支給されます。
① 教育訓練経費の50%(上限年間40万円)
② 教育訓練経費の20%(上限年間16万円)
 ※2年制学科の場合

給付金はいつ支給されるの?

対象講座の受講を開始してから、給付金の支給申請後、7日~10日程度で指定した口座に給付されます。
ただし、口座によって給付されるまでの期間は前後しますのでご注意ください。

申請から支給までの流れは?

STEP1オープンキャンパスや個別説明会に参加

希望学科が給付対象講座かチェック

開催日はコチラ

STEP2ハローワークに相談

キャリアコンサルティングの実施や要件の確認

STEP4受験講座1カ月前までにハローワークに支給申請

STEP5入学

在学中は6カ月毎に支給申請

STEP6卒業

1年以内に資格取得し就職した場合は追加支給

教育訓練給付金制度の対象学科は?

美容学科 2年課程 美容学科ページへ

業界就職率100%(2021年3月卒業生)
美容師国家資格合格実績県内No.1 90.2%(2021年3月実績)



ファッション学科 2年課程 ファッション学科ページへ

業界就職率100%(2021年3月卒業生)

全学科対象の学費サポート制度について

高等教育の修学支援新制度

軽減総額
最大約165万円(入学初年度)

※高校卒業後2年以内の方が対象

詳しくはコチラ

キャリア支援特待生制度

最大15万円免除

詳しくはコチラ

利用可能な奨学金制度について

日本学生支援機構奨学金

貸与型 月額2〜12万円

詳しくはコチラ

国の教育ローン

最大350万円利用可能

詳しくはコチラ

キャリア支援特待生制度を利用しよう!


キャリア支援特待生制度とは
再スタートやキャリアップ・キャリアチェンジを考えている高校既卒者の皆さんを対象とした特待生制度です。

申込資格
下記の①・②いずれかの条件を満たす者
①高等学校既卒者
②大学・短大・専門学校卒業者または卒業見込みの者

定 員 10名
選考内容 書類審査 特待生面接試験
免除特典 Aランク:15万円 Bランク:10万円 Cランク:5万円

【不安2】年齢差や学校生活
入学前の不安や入学後の変化を在校生に聞いてみよう!!

voice

学び直しのスタートを切った入学生へのインタビュー

伊藤 瑞紀

美容学科

尚志高校通信課程卒業後、一般企業勤務を経て入学

 

Q.1高校卒業後に就職を選んだ理由を教えてください。
家族への進学資金の負担を考えると、高校在学中に考えられた進路は就職の1択だけでした。
Q.2もう一度学びたいと思ったきっかけを教えてください。
社会に出て色々な人に出会い、自分は今のままで良いのかな、と思うことがあって、小さい頃からの夢だった美容師を諦めずに目指したいと思ったのがきっかけです。
ビーエフのWebサイトを調べている時に就学支援制度の説明を見て、給付型奨学金が利用できると分かったことも再進学を後押ししてくれました。
Q.3BFへ進学した理由を教えてください。
福島県内で最も美容師国家試験の合格率が高かったことです。
更にコース授業で国家試験以外の資格も取得することが出来て、就職活動に有利になると思いました。
Q.4入学前の気持ち(期待や不安など)を教えてください。
1つ年齢が違うことでクラスメイトと仲良くなれないんじゃないかと不安でした。
でも、友達作りじゃなく、夢の為に進学するんだと考えると、好きなことが学べて出来ることが増えていく自分を想像するとワクワクでした。
Q.5入学後の生活で、入学前の気持ちはかわりましたか。
不安は直ぐに解消されました。逆に年齢のことを知って話しかけて来てくれるクラスメイトもいて、同じ目標や夢を目指していると年齢って本当に関係ないんだなと思いました。今は仲間に恵まれて充実したキャンパスライフを毎日楽しんでいます。
Q.6BFへ入学を検討している方へメッセージをお願いします。
年齢で夢を諦めるのはもったいないと思います。
同じ夢をもった人達と一緒に学べるのはとても楽しいし、素敵な事だと思います。
是非BFで一緒に夢への第1歩を踏み出しましょう。

杤本 翔太

パティシエ学科

いわき明星大学を卒業後、入学

 

Q.1BFへ進学した理由を教えてください。
国家資格である「製菓衛生師」を取得するためです。
また、洋菓子の技術はもちろんですが、ラテアートや飴細工・製パン・マジパンの技術も学びたいと思い進学を決めました。
Q.2入学前の気持ち(期待や不安など)を教えてください。
大学で学んだ分野と異なる製菓の勉強をすることに少し不安な気持ちはありました。
ですが、自分の夢に向かってしっかりと技術を身に付けたい気持ちが勝っていたので、全く問題ありませんでした。
Q.3入学後の生活で、入学前の気持ちは変わりましたか。
授業を通して、様々な専門知識・技術を学ぶなかで、発想の幅も広がりオリジナルレシピを考える力がどんどん身に付いてきていることを感じます。
また、自宅ではスイーツだけでなく、オリジナルのパンも作って技術向上に努めています。
Q.4BFでの一番の思い出はなんですか。
一番の思い出は学園祭で開いたカフェに、サプライズで母が遊びに来てくれて、スイーツを食べてすごく喜んでくれた姿を見れたことです。
Q.5社会人・大学からの再進学でも大丈夫ですか?
「学生のうちにこういうことを学びたかったなぁ…」と後悔している方は、思い切って再進学を考えてみてください。私は再進学をしてダンゼン良かったです。
Q.6BFへ入学を検討している方へメッセージをお願いします。
BFへ入学を検討している社会人・高校生のみなさん、自分の持っている夢を諦めずに入学して、夢を実現していきましょう!

高原 裕一

ファッションビジネス学科
(現:ファッション学科)

郡山萌世高校卒業(通)を卒業後
一般企業勤務を経て入学

 

Q.1BFへ進学した理由を教えてください。
私は社会人として過ごす毎日の中で、明確な目標のない日々に違和感を感じていました。
そして自分の好きな「服飾の仕事に就きたい」と言う思いが芽生え、その目標にたどり着くための学びの場としてBFへ入学しました。
Q.2入学前の気持ち(期待や不安など)を教えてください。
周りとの年齢差や、初めての業界へ足を踏み入れることに関しての大きな不安がありました。
「楽しい学校生活を過ごせるのか」・「卒業後にしっかり就職することができるのか」
など、さまざまな不安を抱えていました。
Q.3入学後の生活で、入学前の気持ちは変わりましたか?
時間が経つにつれて、年齢差は全く感じることがなくなりました。
授業では新たな知識を身に付けられるたびに、目標に一歩ずつ近づいている感覚があり、学校生活そのものが日に日に自分の自信に繋がりました。
Q.4BFでの一番の思い出はなんですか?
学生全員で作り上げたBFフェスタのファッションショーです。
長い時間をかけて衣装の準備をクラスで協力して行い、成功した時の喜びは学生生活の宝物です。
Q.5BFの就職サポートを具体的に教えてください。
未経験の業界への就職は不安な面もありましたが、業界経験のある先生からのサポート(模擬面接指導・履歴書指導)があるので不安を解消しながら就職活動を進めることができました。
就職率は100%と高い実績で、希望業界への就職率も安定していて高いです。
就職サポート制度も、個別指導で対応していただけるのでしっかり不安を解消して就職活動に挑めました。
Q.6BFへ入学を検討している方へメッセージをお願いします。
最初は誰もが未経験。目標は誰でも、何歳からでも持つことができます。
この機会に思い切って、そして胸を張って新しいステージに挑んでみてください!!